こんにちは、コンです。
皆様は30歳まで童貞を貫くと魔法使いになれるという、一部界隈で人気を博している都市伝説をご存じでしょうか?
僕は高校生の頃にこの都市伝説を友人に教わりました。
幼少期は本気でかめはめ波や二重の極み等練習していたタイプの人間なので、本気で魔法使いを目指していたのはいい思い出です。
今回ご紹介するのは、白く長い髭が生えるような途方もない時間童貞を守り抜いた一人の”漢”の話です。
ティッシュ片手に、お楽しみください。
魔法使い

ヘビはまだいいとして、初手からびくびくソーセージを持っています。
脱童貞という何か強い執念の様なものが感じられます。
また、ヘビを持っているということはハリーポッターやヴォルデモートと同様、ヘビと会話できる可能性が高いです。
つまり彼はパーセルマウスであり、極めて優秀な魔法使いだと言えるでしょう。
特筆すべき点は、元素ダメージ以外の攻撃ソースが上がらないという点です。
でもそれだけです。
一応エンジニアリングが少しだけ上がりはしますが、-50%もされているものをわざわざとる必要はないでしょう。
なのでどうあがいても元素ダメージの武器で攻略していくというのがセオリーになります。
いろいろな武器や攻略法を模索して遊ぶということができない分、これで遊べば勝てるよって言ってくれているようなものなので総じて攻略の難易度自体は高くありません。
初手からあるアイテムの説明
まずは初手に持っているびくびくソーセージとヘビについて説明を致します。

炎上ダメージを付与するアイテムです。
人によっては最強アイテムという人も居れば、最弱アイテムだという人も居て評価がかなり分かれるアイテムですね。
正直このアイテムの評価に関しては元素ダメージ主体の攻略が好きか嫌いかの話になってくるので、強い弱いはもうその人のプレイスタイルの問題だと思ってください。
ちなみに僕は元素ダメージの攻略大好きなので、最強アイテムだと思ってる派です。
そして、このアイテムは4つまで取ることができるんですが、初手に一個持っているとはいえ1つしか持っていないと炎上ダメージ付与の確率は25%しかありません。
元素ダメージを参照する武器で攻撃速度が速いものはほぼないので、運よく序盤から追加で買えないのであればこのアイテムによる炎上ダメージ付与の期待値は低いと思っていてください。

ヘビが個人的にかなり重要なアイテムだと考えてます。
理由はめちゃくちゃシンプルで、遠距離武器の貫通などとは違ってダメージが減衰しないからです。
炎上ダメージメインで攻略をする場合、ヘビの炎上追加付与をどれだけぶん回せるかによって殲滅力から生存率から何から何まで大きく変わってきます。
なので、ヘビは合計で3個か4個くらいは確保したいところです。
使用武器

今回はワンドを選択。
他の候補としてはテーザー銃と氷柱がありますが、この二つのどちらかでプレイするとビルドの難易度が上がります。
要は運ゲーを強いられることになるので、安定してクリアするという点においてお勧めしません。
ただ完成時はワンドよりも明らかに強いので、滝のように脳汁を出したい方はテーザー銃か氷柱での攻略をオススメします。
ワンドだと確定で炎上ダメージが入るので、ヘビの効果を最大限発揮させることが可能です。
テーザー、氷柱でプレイした場合は追加でびくびくソーセージを最低2個は買わないといけない上、弾丸やバンダナなど貫通を付与するアイテムも必要になります。
これらの要素から、買わないといけないアイテムがヘビのみで完結するワンドを選択したってわけです。
さらに、びくびくソーセージのダメージは炎上ダメージが出る武器に加算されてダメージが出るため、ワンド選択であればびくびくソーセージ分のダメージも100%の確率で発生させることができます。
追加で買った分は%しか上がらないというのが分かったので、追加でびくびくソーセージを買う必要はありません。
武器構成はワンド6本で問題ないと思います。

今回は使ったことのないこんな武器が出たので、試しに買ってみましたが普通に弱かったです。
火炎放射器などの武器であればワンドにちょい足しくらいの感覚で買っていいかもしれません。
ちょっとだけお話ししたいアイテム

今回はこのアイテムが2個序盤から出ました。
炎上ダメの発生間隔が合計で40%短縮されDPSが爆上がりします。
雑魚処理からボスまで、このアイテムが有るか無いかで難易度が結構変わってくるので、見かけたら必ず取りましょう。
取得ステータス
上から順に
- 元素ダメージ
- 防御力
- HP
- HP再生力
- ダメージ
この5つだけを意識してアイテム&ステータス取得をしていけば、すべてが事足ります。
とにかく元素ダメージを意識して上げていきましょう。
他武器だとクリティカルも追加で上げたくなりますが、元素ダメで攻略するだけなら不要なのでその分は耐久面の強化に充てていけば問題ないと思います。
魔法使いとかいう他ゲームだと耐久力が最悪な感じの名前していますが、耐久系に関するネガキャン特性は存在しないので安心して上げてください。
炎上ダメージ自体は付与して速攻倒せるというような代物ではなく、どうしても敵の接近を許してしまう場面が出てきてしまうので、割と序盤からHP、防御力は確保していけるといいですね。
ちなみに炎上ダメージってライフスティール乗るの?誰か詳しい人~~~
クリア画面

今回はこのようなビルドでクリアしました。
拷問器具アンチのくせに出たら買ってしまう病気なので今回は拷問器具を取得後に回復系ステータスは一切振っていない感じです。
全体的にアイテム運にも恵まれていたので、かなり余裕をもってクリアできました。
でも呪い21あってアイテムが一個も呪われないの、おかしいよなぁ???
なんか呪われない気がして過去記事のクリア画面も見ましたが、なんか僕呪われにくいみたい。
最後に
実はこの魔法使いというキャラ、ゲーム買いたての頃めちゃくちゃ失敗してました。
でもおかげでどのアイテムをとればいいかみたいな部分をかなり鍛えてくれたキャラでもあるので、実は結構愛着のあるキャラだったりします。
当初は魔法使いのくせに冷凍ビームとか雷とかでねぇのかよって文句言いながらやっていました。
まぁでもね、この世には”魔法使いしかいない世界”で魔法が使えない挙句
「諦めないのが俺の魔法だ!!!!!!」
とか言いながらデカい剣振り回すだけの可哀そうな脳筋が主人公の漫画もあるからね。
魔法も多様性の時代なんだねぇ。。。


コメント